top of page
Androdアプリ、Excelなど各種プログラミングを通して歯科アイデアを実現します。


NHK「きょうの健康」で紹介!パタッカー(オーラルフレイル)
日々の健康づくりに役立つ情報をお届けする「きょうの健康」(NHK Eテレ 毎週月~木曜日)でパッタッカーが紹介されました。
オーラルフレイル予防、要介護予防に、ぜひAndroid無料アプリをご利用ください!


【Android無料アプリ】「リラックス・ノイズ」(ホワイトノイズ、ピンクノイズ)
「ノイズ」という言葉は「雑音」と訳され、うるさいもの・邪魔なものというイメージがあります。
そんなノイズでも使い方によっては、他の雑音を聞こえずらくするマスキング効果や睡眠の質を向上させる効果があります。
今回はそのノイズの話と、歯科医院の音に関するお話です。

【Android無料アプリ】「歯みがきタイマー♪」(音楽でブラッシング)
毎日の歯みがきを楽しく!!
自分の好きな曲を聴きながらの3分ブラッシングが嗜好の時間に変わります。
子供の歯みがきの興味付け、仕上げみがきの集中アプリとしてご活用ください。
有りそうで無かったアプリを現役の歯医者さんが製作しました。
そして今回は「仕上げみがきのコツ」につて説明し

【Android無料アプリ】「歯科健診スケッチ」(歯科指導支援ツール)歯科検診の記号の意味
皆さん、学校の歯科健診で「シー」とか「マル」とか歯科医師の先生が言っているのを聞いたことありませんか?
しかし、その専門用語を知っていると、より一層自分のお口の状態を知ることができます。今回は「学校歯科健診で使われる記号」についてお伝えしていきます。

【Android無料アプリ】「痛い時は手を上げて下さい」(歯医者さんがガチで作ったアプリ)
歯科医師から「こんにちは」と挨拶されるのと同じような感覚で、気軽に発せられる“痛い時は手を上げてください”という文言。
それについてヒアリングを重ねると、患者さんからこのような意見が続々と出てきた。
皆、思うところがありながらもそれを言えずにいたことがよくわかる結果だ。

【Android無料アプリ】片足立ちチャレンジ(片足立ち年齢判定、振れ幅記録)
片足立ちが出来ない理由と対処法を徹底解説!
片足立ちをするとグラグラしてバランスを取りにくい。片足で靴下を履きにくくなった。最近片足で立つとグラグラするようになってきたなぁと思うことはありませんか?
転けたり怪我など大惨事になる前に予防や対処をしておきましょう。

【Android無料アプリ】いびき歯ぎしりレコーダー(睡眠・寝言対策支援)
いびきをかいて寝ているあなたへ ~そのいびき大丈夫ですか?~
「寝てる時いつもいびきかいてるよ」と言われる方もしくは自分も知らない間に、いびきをかいてしまっているかもしれない方いびきにも種類があるって知っていましたか?
すべてのいびきが、注意が必要で危険なものとは限りません。

【Android無料アプリ】絵カードDE歯科治療(音声付きトレーニング)
自閉症の方がスムーズに歯科治療が出来るように、絵カードを使ったアプリを製作しました。音声付きで、カードの順番を保存することもできます。
コミュニケーションツールとしてもお使いください。

【Android 無料アプリ】乳歯おもいで箱(乳歯ケース・アプリ)
お子様の大切な抜けた乳歯を、思い出と共に写真に保存するアプリが出来ました。 部位・抜けた日・その他情報を乳歯カードとしてアルバムに保存できます。 乳歯おもいで箱(乳歯ケース・アプリの使い方) (1)記録方法 ①アプリを起動して、乳歯の写真撮影をします。(角度を変えて、最大3...

【Android無料アプリ】30年列記カレンダー(日記)
Googleカレンダーが10年日記に一瞬で変身!!過去30年の同月同日の記録が見れます。過去を知り、未来に生かす。人生に必須のプリです。

【Android無料アプリ】おくすり手帳DEサーチ
飲んでいる薬を簡単に調べるアプリが出来ました!薬をテキスト入力なしで一発検索。おくすり手帳(お薬手帳)をカメラで撮るだけの簡単アプリです。

【Android無料アプリ】タバコ累積カウンター(禁煙支援)
タバコに関した6項目を入力し、19項目を分析します。禁煙のきっかけにご利用ください!

【Andriod無料アプリ】ドキドキ・ミュータンスAR(拡張現実)
口を目指してムシバイキンが迫ってくる!モグラたたきのAR版(拡張現実・オーグメンテッド・リアリティ)。レベル6まで挑戦しよう!!

【Andriod無料アプリ】成分表示DE糖質計算(ダイエット管理・虫歯予防)
栄養成分表示から3項目入力するだけで糖質計算。カロリーやシュガースティック換算、一日の摂取量比も算出!!ダイエット管理や虫歯予防に必須アプリです。

【Android無料アプリ】大工のパタ蔵(口腔機能トレーニング)
オーラルフレイル予防アプリ。パ・タ・カを発生して流れてくる釘を打ち突けろ!介護予防・お口の衰えの改善のため毎日の訓練が効果的です。

【Android無料アプリ】「にらめっこ体操」(表情筋トレーニング)
マスクの下で進む顔の運動不足による老化現象「老け顔」。顔のたるみをとって、今日からフェイスアップ!!毎日・簡単なトレーニングが表情豊かな笑顔を作り出します。

【Android無料アプリ】パニック・ミュータンスVR
『パニック・ミュータンス』は、タップだけの手軽な操作と仮想空間(VR)でモグラたたきを楽しむことができる新感覚アクションゲームアプリ!
バトルの舞台は"口の中"といった、他では絶対に体験することができない設定になっているところが新しい。

【Android無料アプリ】ホワイトチェッカー(歯の色チェックアプリ)
「あなたの歯は何色?」その疑問にアプリがお答えします。
ホワイトニングの歯の色の判定・記録。色調採得検査の参考・記録。シェードガイドを利用し的確に判定します。

【Android無料アプリ】タイムトラベラー・カメラ
「人類のアゴは退化している」
特に90年代以降に生まれた人は顔が小さい人が増え、スタイルが良くなった、との声も。
しかし、小顔が増えたのには「ある理由」が関係しているのを皆様はご存知でしょうか?

【Android無料アプリ】デンタルミラー・カメラ(お口の観察・記録)
お口の観察・記録をするカメラアプリです。どうしてもても難しかった口の中(口腔)の観察を一発解決。スマホを逆さまにする逆転の発想!虫歯予防・歯周病予防に日々の観察を忘れずに。


【Android無料アプリ】口腔機能訓練「パタカマスター」
パタカマスターとは、お口の機能をトレーニングするスマホ用のアプリです。同じような名称のアプリに「パタッカー」というものがありますが、そちらはお口の機能をチェックするのが目的です。パタッカーで、口腔機能の低下が認められた場合に、パタカマスターを使うのが良いでしょう。そこで気になるの

【Android無料アプリ】呼吸訓練「ピロピロ・チャレンジ」
ピロピロ笛(吹き戻し)は腹式呼吸や口元の筋肉をつける訓練にもなります。リハビリテーションやダイエットにこのアプリを通して挑戦!! レベルは3段階あります。

【Android無料アプリ】就学時歯科検診カウンター
学校歯科検診や成人歯科検診と違い、就学時歯科検診はう歯(未処置歯と処置歯)の数を数えるだけです。しかしこの数えるだけという作業は意外と戸惑います。慣れていないという事もありますが、結局は紙に「正」の文字を書いて後でカウントするという作業に落ち着きます。
この無駄な作業から解放さ

【Andoroid無料アプリ】変身ハミガキ・お姫様・編
あの変身ハミガキアプリにお姫様バージョンが追加されました。
毎日の歯みがきを楽しく!そして虫歯予防!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.shikaiderman2&hl=ja

【Android無料アプリ】口腔機能チェックアプリ「パタッカー」(パタカ測定)
「パ」「タ」「カ」を10 秒間に何回言えますか?スマホで簡単、自動測定!
「体の健康はまず、お口から」

【Android無料アプリ】舌苔チェックカメラ「ベロッカー」口臭予防
舌の汚れ具合をチェックするカメラ「ベロッカー」。舌苔インデックス(TCI)の自動計算で、口腔機能低下の目安の参考にして下さい。

【Android無料アプリ】「変身ハミガキ」ヒーロー編
新型コロナウイルス感染をぶっ飛ばせ!!
外出できなくストレスの溜まっている子供たちへ。
歯みがきでストレス解消・発散!その名も「変身ハミガキ」。
アプリを緊急リリース(無料)しました。
お口の中をきれいにし、感染予防とストレス発散の一石二鳥。
bottom of page